猫沢エミ
アヒルストアが夏休みに入る前に。。!と駆け込んだ7月
が、なにげに私の人生初アヒルストアになったのであった
近くに住んでいたのになんだか共通の知り合いでもいないと入りづらいなとか思って行けてなかったけどようやく連れ出してくれた人いて行けたら、知人にばったりしその場にいた人々もみなでほろ酔いに2軒目に流れ、いい大人の恋やら愛やらといった話をして解散。
最近、大の男の人生と恋愛の相談を多方面からよく受ける。30代以上の男の人のほうが、女子高生ばりに繊細に恋のことに悩んでる気がする。面白いです。笑
このパリパリおいしかったなあ
ワインも他も🍷
このお店のように、1年働いたら1ヶ月しっかり休むみたいなことをみんな出来たらいいよなぁと常々思ってたのですが。。。
自分も毎年わりと長めに休んで旅に出たりということを地味にこまめに繰り返してたら、だんだんエスカレートしてきて、3日働いて3日休むみたいな感じからの1週間働いて1週間休む?になり、今月働いたら来月休めば?むしろ1年働いたら1年休も?からの5年働いたら10年やすめるのでは?みたいになってきててやばい
もちろん勤続中も1日おきとかに休みながら。あっこれって。。#労働人生NONONO ??(誰もこのタグ使ってなくて辛) (#アレン様)そして今もう10年以上働いたので5年くらい休もうとしてる自分もいてキャワ震
は?
とにかくどんな人もアヒルストアのように年に1ヶ月はバケーションを取りパワーアップできるような社会になりますように。無理矢理話を戻した。いい時間いいお酒いいごはんいいお店だった。
おやすみなさい😴
青柳文子
御用ついでにサクッと行った。
いやもう、これ以上抜かないのは無理だったし、自飯ばかりも無理だった。
心と身体のバランスは、自分で計るべし。
このふたつを密に相談させて、日々決めるがよし。
#猫沢銘店
猫沢エミ
アヒルストアにアヒル母の絵日記著書
アヒルストア
Aug 2019 - Mar 2020
を買いに行くとなんと隣で自分のMIX CDも売ってくれてた嬉しい〜
とても素敵な本でした
母と三兄妹とケンコー君が醸し出す家族経営アヒルストアのあのいいバイブスの秘密が味のある絵日記に
川辺ヒロシ
しあわせなアヒルの夜
大好きな友との再会が
こんなうれしいこととは
ここで会えて
本当によかった
みんなとても美しかった
すばらしいお料理とワインと
忘れられない日となりました
ありがとう❤️
佐藤奈々子
M I Y A K O
そもそもアヒルストアにシュトーレンがあったのが驚きだったわけなんですけど、これは完全にワインのためにあるシュトーレンだなと思った次第。
まわりに粉砂糖がまぶされていないので、より中のドライフルーツの甘味とスパイスの香りが立って感じられます。
で、これやってみたかった。トリュフ入りのカマンベールのっけ。彼が持ってきた本物のやばいやつ。
当然、ワインが飲みたくなっちゃう。
#猫沢銘店
猫沢エミ
命はとても儚くて、短いものなんだ。
でも大事なのは長さじゃないよ。どれだけ愛を得られたかに尽きると思うんだ。
献杯
あの方へ。
そしていつか消えゆく己へも。
楽しんで、慈しんで、精一杯生きようぜ。
#猫沢銘店
猫沢エミ
「たまに読むだけの雑誌だが、わたしは応援したい」by 齊藤輝彦。満を持しての特集「ニッポンのホテル」、ここ数年のホテルラッシュを整頓したいから作りましたよ。うだうだ言わずにいいとこ並べてカタログにしよう、てな方針で頑張りました。旅の目的はいい食事とホテルだけだよ、と22の時に先輩に言われた意味を今、噛みしめてます。 #ブルータス #BRUTUS #ニッポンのホテル
西田善太
20日金曜日のCircus tokyoでの【HOWL】でスペシャルワインバーを出店してくれるアヒルストアのサイトウ君と軽く打ち合わせを、と思ってお店にお邪魔したら、編集者の岡本仁さんと奥様の敬子さんと遭遇。実は私が京都から東京にやってくるきっかけをくださったお二人です。思いがけず岡本さんと色んなお話する機会が持ててホントに嬉しかったなぁ。ご夫妻のお隣は敬子さんがディレクターを務める千駄ヶ谷の雑貨店PILI tokyoの美人スタッフさん。カウンターを挟んでサイトウ君。金曜日も楽しみだ。
#アヒルストア
田中知之
東京 江東区 / 和食 ・定食 ・居酒屋 ・食堂
1人
東京 中央区 / スイーツ ・和スイーツ ・和菓子
1人
東京 江東区 / その他 ・割烹 ・創作料理 ・和食 ・定食 ・小料理 ・食堂
2人
東京 渋谷区 / テイクアウト ・刺身 ・居酒屋 ・日本酒 ・海鮮料理 ・魚介 ・魚介料理
3人
東京 江東区 / テイクアウト ・バル ・バール ・ワインバル ・ワインバー ・居酒屋 ・洋風居酒屋 ・自然食
1人
VISA山にまだいますけど、私が出来うることはほぼやったので、フランス山小屋でご馳走を頂くことにしました。
「ちょっと抜いてくる」と言った私に、彼が「そりゃあエクセレントなアイディアだね!」と言ってくれて、この人のこういうところが好きなんだよなと思った次第。
ま、おのろけですよ。
それにしても今夜は冷えますね。
どなたさまも温かくお過ごしくださいね。
#猫沢銘店 #猫沢エミのインターナショナル五十路ライフシフト #今日は生身の会いたい人たちにたくさん会えて幸せな日だった #やっぱ生だよ生 #アヒルのスープドゥポワソンお持ち帰りだぜ〜〜✌︎('ω'✌︎ ) #わかるかナァ酒よ