進藤やす子
【群馬の酒蔵巡り②】
.
.
群馬県利根郡川場村の永井酒造さんにお邪魔しました。
.
1886年創業からさまざまなチャレンジを続ける、美しい田園風景に囲まれた永井酒造さん。代表銘柄に「水芭蕉」「谷川岳」などを持ち、石高は3,300石にも登るそう。
.
蔵見学のなかでとくに驚かされたのは、
やはり圧倒的な規模感。
酒母の段階で9トンもの巨大タンクが登場したことには圧倒されました。薮田式圧搾機も2台併用で、なんと全350段。
この驚きの規模でありながら、現在、造りは5人体制で進めていらっしゃるそう…!
.
人と機械の技術力を併せ持ち、バランスが取れた酒造りを進めていらっしゃいます🙌
.
.
現在6代目蔵元の永井則吉社長は、AWA酒協会の代表理事でいらっしゃり、
スパークリング清酒の「MIZUBASHO PURE」は、言わずと知れたAWA酒界のパイオニア。
伝統的な日本酒製法に瓶内二次発酵を取り入れた本格的なスパークリング酒です。
.
さらには併設された「蔵カフェ」は、旧蔵を改装したもので、
なんと元々建築関係のお仕事に携わっていらっしゃった永井則吉社長が空間デザインを担当されたそう。
.
.
新酒蔵と合わせて、スタイリッシュで洗練された雰囲気が印象的でした。
児玉アメリア彩
✳︎
#進藤やす子の欲ばり週末旅永井酒造編 3/3
(つづきです)
.
永井酒造ではコース料理〜前菜、魚料理、肉料理、デザート〜に合わせて日本酒をペアリングで愉しむ #nagaistyle を提案されていてそれぞれ試飲させていただきました。(どれも美味しいんですが順番って大事ですね〜😆)
.
昨年発売された#mizubasho_artistseries (写真2枚目左)は日本酒ビギナーにも飲みやすく、しかも売り上げの一部は水芭蕉の保全活動に寄付されるので、飲むことで社会貢献も!
.
この #mizubasho_artistseries や
前述の #mizubashopure は華やかなお酒なので、なかなか外出しにくい今、家でお祝い事などのシーンにもぴったり。
バレンタインや雛祭りにもオススメです🥰
.
.
#永井酒造 nagaisake.inc_official
#川場村 #群馬県川場村
#進藤やす子の欲ばり週末旅