3人
神奈川 相模原市中央区 / カフェ ・喫茶 ・定食 ・洋食 ・食堂
住所:〒2520239 神奈川県相模原市中央区中央3-13-15 相模原市民会館 B1FTEL:042-752-4710
亀田興毅
本日は相模原市民会館の全面協力のもと、朝から色々な撮影。色んなことに色々使います。
今日から市民会館の友の会優先チケット発売だったにも関わらず撮影日が今日しか無く、なんとチケット発売してる目の前で終日撮影。目撃した方もいらした模様。
#キンモクセイ #キンモク
キンモクセイ
神奈川フィル・相模原音楽鑑賞会最終日✨3日間、6公演をMCでご一緒しました😆
写真は右側が「アルルの女」で毎回素晴らしい演奏を聞かせて下さったフルート江川さん、ハープ操さん、アルトサックス東さん。そしてコンマスとしても、楽器紹介でも毎回美しい音を聴かせてくれた﨑谷くんに熱演&ステキなお話をたくさんしてくれた水戸マエストロ😊✨ 相模原の感性豊かな小5の皆さんは、リアクションも合唱もとてもステキで😍そんな皆さんと素晴らしい演奏を聴けて幸せでした😊
最終日まで、誰をも飽きさせない✨楽器紹介も、奏者の皆さま本当にブラボーでした💕
来週も音教が続きます。小学生の皆さんのステキなオーケストラ体験をお手伝いできるようがんばります😊
相模原ランチ最終日は、「カフェ・トガシ」手打ちパスタ😆✨美味しそうなパンも買って帰りました。明日の朝ごはんも楽しみ💕
田添菜穂子
神奈川フィル・相模原音教司会・2日目✨😆
相模原音教は楽器紹介の時間がたーっぷり取られていて、弦楽器5種類、木管6種類、金管4種類、打楽器2種類、合計17の楽器をご紹介するのですが、奏者の皆さんが実に様々な名曲❗️を使って楽器の音色をご披露するので、私も客席の生徒さんたちと同じぐらい毎回ワクワクして聞いています😆✨
明日もとても楽しみ💕
さて、今日の写真は、お腹いっぱいになるまで食べたお昼のインドカレー。内装がすごくインドっぽくって2時間ほどインドに行った気になれました😊
もう一枚は、楽団カフェスペースの黒板アートと作者のスタッフ河島さん。クレヨンで描いたんですって。紫陽花の細かい筆致、通るたびに見入ってしまいます✨月替わりらしいので来月も楽しみです😊
田添菜穂子
いつもお世話になっている住宅情報館様よりご用命賜りまして約900名の前で講演会。口下手なので、皆さんにどのように伝わったか分かりませんが貴重な経験になりました。ありがとうございました。
#住宅情報館 #安全大会 #講演会 #亀田興毅 #仕上がってる #いききってる