ウラリエ
皇蘭のラーメンが名古屋民のソウルフードのひとつ、藤一番やラーメン福と同じ系統の味だと言うことは以前の投稿で書いた通りなんだけど、元々藤一番と福はラーメン藤という京都のラーメン屋から派生し分裂して名古屋に定着したチェーンなんだよね。そんな京都を源流とするラーメンと神戸ラーメンと銘打った皇蘭の味が何故似ているのか?その謎を解くため、私は神戸へと旅立ったのであった…
ていうのは嘘でたまたま神戸に来てたまたまラーメン食うことになったから通し営業やってる店に来たんだけど、第一旭って京都ラーメンの代表的店舗で、京都にはおなじ第一旭でも暖簾分けや分裂、フランチャイズなどが乱立してるらしくて、そんな第一旭が神戸にも何店舗かあるみたいなんですよ。そんで調べたら神戸の第一旭は本家第一旭創業者の息子さんらしく、そんでこの店が神戸ラーメンの源流になっているとのこと。なるほど、神戸ラーメンとは第一旭の味なのか!そしてラーメン藤は第一旭と同じくベーシックな京都ラーメンの味(第一旭に麺を卸していた業者がラーメン藤を開いたとの説も)これで皇蘭と藤一番、福の味が繋がりましたねえ。
ってとこまで書いて誰が読むのこれ?て我に帰ったけどいいんだよ備忘録だから。前置きなげぇ〜!そんで味です。マジうまい。豚骨ベースの醤油スープがビシッと決まって、加水低めの麺、香ばしいネギもやし、しっかり味のついた柔らかチャーシューと渾然一体となりグイグイ刺さる!実は第一旭は名古屋にもあるんだけど、こっちのが遥かにうまいなあ…なんか最初からちょっとコショウかかってるけどこれがまたいいなあ。ネギとスープとのジョイントになってるというか。そんで味変でニンニク油?みたいなのがあるんだけどこれ入れたらまたクソうめえんだ、フライドガーリックとニンニクの香りの移った油でスープの厚みが倍増!!ニンニク狂としてはこれだけで+1億点ですわ。てかチャーシューうまかったな、チャーシュー持ち帰って家飲みしたいな、てか長、誰読むのこれ
岸田メル
あれ?学生ぶり?の第一旭かも?📍
当時は、トマトラーメンを食べた記憶 🍅
.
大人になった今、やっと定番の
#神戸ラーメン を食べてきました 🍜
.
なかでも、一番人気の
チャーシューが溢れるBラーメン 🅱️☝️
.
第一旭 =こってり なイメージだったけど
昔ながらの醤油ベースの、中華そば 🍥
こしょうたっぷりなのが、特徴 ✔︎
#お持ち帰りも🆗
.
自家製細麺は、厳選された高級小麦を使用🌾
.
サイドの #神戸っ子丼 が気になったけど
ラーメンだけで満腹🥱💭
.
ラーメン鉢に、神戸愛が ❤️
#南京町 🏯 #風見鶏 🐓 #神戸ムスリムモスク 🏰
の、イラストが描かれてた 🖋
.
メリーゴーランドがあったり 🎠
天井が犬柄だったり、メルヘンな店内でした。
.
駐車場があるんも嬉しい🚗🅿️
.
#神戸市#神戸#kobe#kobejapan#kobecity
#神戸駅#高速神戸#神戸ラーメン
#神戸ラーメン第一旭#神戸ラーメン第一旭神戸本店
#第一旭#麺stagram#麺スタグラム
#Bラーメン#チャーシュー麺#神戸らーめん