林希乃花
🪭🎐
.
.
こんばんは😊桂です!
全国的に猛暑日が続きますね☀️皆さまいかがお過ごしでしょうか?
こうも暑いと、屋外での待ち合わせもなかなか酷なもの。先日、こんなカップルを目にしました。
男「おー◯◯(女性の名前)暑いねー」
女「ちょっと!!どんだけ待たせんの!暑い中待たせるとか、女性は化粧とか髪とか崩れるって頭回んないの?バカなの?あーもう帰りたくなってきた!」
男「いやごめんって…」
女「マジ何回目?!ごめんの言い方もムカつく!本気で悪いって思っpmはaキィィ☆7-#むg…!!!!」
女性が一方的に大声でまくし立て、男性は周りを気にして縮こまりながら、
2人は去っていきました。
.
.
うーん、よくある光景…なのでしょうか。
単純に待ち合わせに遅刻したのならば男性に非があるのでしょうが、なかなか猟奇的な彼女が衝撃的でした。
.
今日のテーマです。
“言葉がキツい”“ヒステリックになる”女性について。
ちょっとドキッとするような心当たりのある女性は、私だけではないと思います(笑)
.
また、男性側からも、
「彼女(または妻)が感情的になってキツい言い方をするの、どうにかならないのか…」
といった悩みを幾度も耳にしてきました。
「口ではどうにも敵わない」とパートナーの女性にお手上げの男性も少なくありません。
.
.
もちろん、『論破王』『名解説者』などと呼ばれる男性も存在するくらいですし、
弁護士でもタレントでも、“弁が立つ人”として取り沙汰される有名人は意外と男性が多いもの。
ですがあくまでも私たちの日常生活の中では、
“口が強い”のは女性と言われています。
.
そもそも、女性の『言葉を上手に操る能力(つまりは優れたコミュニケーション能力)』というものは、はるか大昔から備わっているものです。
男性が狩りや漁へと出ていく中で女性はといえば、
コミュニティの中で貴重な情報を仕入れたり、
会話を通して家族の意見を一つにまとめたり、
揉め事が起こったときにも“話すこと”で解決したり。
言葉を巧みに使いこなす基礎力と応用力は、
もはや女性の才能であるともいえますね。
.
ただし、『言葉は諸刃の剣』とはよく言ったもの。
使い方を間違えれば、
いとも簡単に相手を傷つけたり、
関係性が一気に悪くなったり、
最悪の場合大喧嘩や別れにつながります。
やはり言葉は凶器になり得ますね。
.
だからこそ、
女性は“言葉”をコントロールしなければなりません。
.
.
世の中の大半の男性は、女性よりも“力(チカラ)”が強いですね。
重い物を持ち上げる力、ものを殴ったときの威力やボールを蹴る力など。ざっくり身体能力の差と捉えていただいていいかと思います。
あくまでも一般的には男性は女性よりも“力”が強く、
そして男性自身もそれを自覚しています。
ですから、DVなどの卑劣な例を除いては、
男性が“力”で女性に闘いを挑んでくることはまずないでしょう。
.
何が言いたいかというと、
男性が、自身の“身体的な力”を自覚して、
しっかりコントロールし自制しているのと同じように、
女性も、自身の“言葉の力”を自覚して、
しっかりコントロールし自制することが大切だということ。
.
どうやって、コントロールし自制をするか。
簡単で効果的な方法があります。
.
冒頭の女性のセリフ。
「どんだけ待たせんの!」「バカなの?」「あーもう帰りたくなってきた!」「ムカつく!」
これらの言葉…
もしも相手が彼氏ではなく、女友達だったら同じように言うでしょうか?
きっとまるで違う言い方をしますよね。
.
カッと感情的になり、キツい言葉を言いそうになったら、
『この言葉、相手がもし違う人間でも言うだろうか』
と一瞬でも考えてみましょう。
相手によって違う言葉を発するのは当然のことなのですが、こう考えて我に帰ることによって、自身をコントロールする余裕が生まれるのです。
.
.
一般的に、女性のほうが感情的になりやすいと言われています。
体の構造やホルモンバランスも大きく影響しており、1ヶ月の間で著しく変化が現れる女性はどうしてもイライラしがち。そんなとき口が悪くなってキツい言い方をしてしまう人は多いようです。
大目にみてよと全面的に甘えるのも違いますし、
男性に理解してよと言うのも無理な話ですが、
PMSの酷いときなんて、地球ごと串刺しにして火をつけて岩に叩きつけて爆発させたいくらいクレイジーになっているものです、女というものは。
面倒くさいですよね。はい、女性自身とっても面倒くさいです。
生理以外にも、妊娠中・産後・更年期など。
様々な波に言動を揺さぶられてしまう可能性があるのは、
ぜひ男性にも覚えておいていただきたいところです。
.
とはいえ、男性に甘えっきりはやはり良くありませんね。
男女双方からお互いに歩み寄る努力は絶対に欠かせません。
繰り返しますが、言葉の力は凄まじいもの。
たったの一言で、互いの関係性と未来に、
光だって影だって落とすことができるのです。
.
.
さっき発したその台詞、
相手が違う人間でも同じ言い方をしますか?
.
.
.
🍉
#夏の思い出 #夕涼み #浴衣 #夏の夜 #お盆休み #笑顔が一番 #癒される風景 #鴨川夏旅2023 #温泉好き
桂美佳
👘
.
.
こんばんは、桂です!
温泉と浴衣がもうとにかく大好きで、夏でも冬でも温泉に行っては色鮮やかな浴衣を着て楽しんでいます。
ここ数年では、千葉にある鴨川館というお宿が特にお気に入りで、もう4回ほど宿泊しています。皆さまにもとってもおすすめです!
.
今日は約1ヶ月ぶりに、恋愛のお話です。
どうかゆるりとお付き合いくださいませ🥃
.
.
こんな悩み(愚痴?)を抱えた男性がいました。
「彼女欲しいし結婚もしたいけど、モテないからな〜。イケメンに生まれたかった!」
その一方で、
「モテるけど、恋愛ができない!なんでだ…」
と、何の傲りでも嫌味でもなく本気で悩んでいる男性もいます。
また雑誌やネットの恋愛特集は、
『モテるのに結婚できない人と、モテないのに結婚できる人の違い!』などとうたっています。
.
“モテる”は幸せな恋愛や結婚に繋がる。
これは果たして正解なのでしょうか。
.
.
数年前、私が実家に帰省したときに、
学生時代に使っていた部屋からとても懐かしいものが出てきました。
“MD(ミニディスク)”
10代〜20代の人には聞いたこともないという人も多いようです。音楽を録音したり再生したりすることのできるオーディオ機器です。
.
青春時代の真っ只中にMDが存在していた身としては「わあ!」と声が出るほど懐かしく、
またそのディスクも特別な思い出が詰まった一枚でした。
ワクワクして聴こうとしたところ…
プレーヤーの電池がありません。
板ガムほどのサイズで3〜4ミリほどの厚みがある専用電池。同世代には伝わるでしょうか。
どうしても聴きたくて、近所の電気屋やコンビニ、またネットショップで電池を探すも、とうの昔に生産は終了。
半ば諦めかけた頃、スマホの画面の“ネットオークション”の文字が目に止まりました。
さすがにあるわけが…
ありました!!私からしたら多少高くても惜しくないくらい、喉から手が出るほど欲しかった電池。オークション価格は、なんと5円。
.
“世の中の大多数からは必要とされていない”という理由で、信じられないくらいの安値で運命的に手に入れることができました。
もしかしたら、売りに出した側も、まさか売れるとは…と驚いていたかもしれません。
それ以来、その電池とMD一式は大切に大切に、思い出と共にとってあります。
.
.
『物が売れる』というのは、
なんとも不思議な現象です。
一見、誰も欲しがらないであろう物でも、
誰か必要とする人が“ひとりでも”いれば、
ちゃんと売れるのです。
最新型、高性能、デザインが魅力的、人気モデル。それらが売れるのは当然のこと。多くの人が欲しがるからです。
けれど、一風変わったものや「こんなの誰が買うんだよ…」といったものも、確かに売れるときは売れるのです。そして手に入れた人からは大いに喜ばれ、大切にされることも多いもの。
.
『多くの人に求められることが全てではない』
ということです。
.
.
話を戻しましょう。
“モテる”は恋愛や結婚に繋がるか、という話。
そもそも“モテる”とは?
たくさんの異性から常に好意を持たれ、注目を浴びている人物…といったところでしょうか。
.
いわゆる“万人受け”するようなモテる男女は、確かに恋愛や結婚のチャンスには恵まれるかもしれません。
ただしこれは断言できます。
モテるから恋愛や結婚ができるわけでも、モテないからできないというわけでもありません。
.
結婚して子どもを持つと、保育園や幼稚園、学校や公園、習い事等で様々な夫婦と関わるようになりますが、色々な夫婦がいます。
魅力溢れる夫婦から、言葉は悪いですが道理に暗い夫婦まで。
恋愛や結婚する人全員が“万人受け”するようなタイプでは決してないことは、冷静に周りを見渡せば誰でも気づけることです。
.
モテるかどうかは関係なく、
自分だけが持つ魅力に惹かれてくれる人がいれば、そして自分も相手に対してそうすることができれば、幸せな恋愛や結婚は必ずできるのです。
.
.
恋活や婚活。恋愛や結婚がしたい人のチャンスを広げる素晴らしい文化だと思います。
実際は、年齢や容姿、経歴や肩書き、収入などのいわゆるスペックを気にして、条件をクリアしていない人とは関わろうとしない人が多いと聞きます。
これってすごく残念なことですよね。
.
自分にしか見つけられない魅力を見つけるから
相手を好きになれるというのに、
誰にでもわかるような条件からしか
相手を好きになれないなんて、
悲しいことだとは思わないでしょうか。
.
.
素敵な相手と出会うために自分を磨くのは、とても素晴らしいこと。異性にモテるための努力は、決して無駄なことではありません。
でも幸せな恋愛や結婚がしたいと思っている人は、
“たくさんの人に求められることが全てではない”
これだけは心に留めておくべきでしょう。
私の周りの仲の良いカップルや夫婦は、
『自分にしかわからない相手の魅力をちゃんと知っている』
.
.
そんな素敵な人たちが多いのです☺️
.
.
#浴衣 #夏の思い出 #夏の風物詩 #恋愛相談 #温泉旅館 #温泉好きな人と繋がりたい #夏旅 #冬旅 #春夏秋冬 #鴨川 #鴨川夏旅2023
photo kamogawakan_official
桂美佳
.
.
「ママ、いいかんじにとってあげる!」
と、息子が小さな手で頑張って撮ってくれたお気に入りの写真です。嬉しいので全部載せちゃう👦
.
こんばんは!桂です🎑
夏の終わりが近づいてきましたね。家族旅行中、温泉に浸かりながらぼんやりと思ったことがあります。
思春期の頃、体のコンプレックスに悩まされました。極端に小さな胸と大きな肩幅、骨張った体が原因でできた全身の黒いアザ。アトピーで荒れた肌と人一倍の毛深さ。
せっかくの友達との旅行も、理由をつけて一緒に温泉に入るのは頑なに避けていました。また、裸を見てがっかりされるのが怖くてセックスを拒み続け、当時の彼を悲しませたことがあります。さらに、体型を気にするあまり摂食障害に陥り、人生を壊しかけた過去もあります。
.
大人になった今、よくこうも躊躇なく人前で裸になったり堂々と体型を晒せるようになったりしたものだと、温泉に浸かりながらしみじみと思ったのです。
それは、歳を重ねて図太くなり恥じらいがなくなったからとか、コンプレックスが消え去ったからとかいう理由ではありません。
フィットネスインストラクターという職業柄、体と向き合う大勢の人たちと日々接してきてよくわかったことがあります。大なり小なり男女問わず、人が密かに抱えている体の悩みやコンプレックスはとても根強く繊細なもので、そう簡単に克服したり消し去ったりできるものではありません。
.
『コンプレックスを消し去り、自信をつけなければならない』というより、
『コンプレックスを認めて、自信がない部分とどう付き合っていくか』
ここが重要だと私は思います。
.
コンプレックスを抱えているとき、一番やってはいけないことは他人にそのはけ口を求めることです。例えば女性であれば、
「マジで私って豚だしムリい!」
「肌ツルツルな人がうらやましいなあ…」
「見てよ、毛深くて男みたいでしょ?」
「私なんかブスすぎて整形したいレベル!」
「他に可愛い子たくさんいるでしょう?」
自虐したい気持ちはわかります。不安を拭いたい気持ちもわかります。ですが否定的なことを繰り返し連発する姿は、決して魅力的ではありません。聞かされるほうも気持ちが萎えてしまいます。
親しい間柄であればなおさら、大切な人がいつまでも悩んで自信をなくしているのを見るのは辛いものです。コンプレックスを拭えないのなら、それを潔く認めて、せめて
「こんな私でも好きでいてくれてありがとう!」
「もっと魅力的な人になれるようがんばるね!」
そんな言葉を口にするべきではないでしょうか。
.
コンプレックスから卑屈になること。
これほど恐ろしいものはありません。
せっかく自分のことを好きでいてくれる人に、自分の体に対しての否定的な言葉を吐くのは今すぐやめるべきです。聞かされるほうも説得されてしまい、前よりもその人に魅力を感じなくなってしまうかもしれないのです。
.
お店で、とても気に入った靴があってレジに持って持っていったとき、店員さんが「この色かわいいですよね!私もオススメなんですよ!」と言ってくれたら、自分に見る目があったんだと嬉しくなりますよね。大事に使おう、そう思うでしょう。
「このタイプ、手入れが大変なんですよね…汚れも目立ちやすいし。他にかわいいのたくさんありますよ、本当にこれが欲しいんですか?」
などとは絶対に言いませんね。そんなことを言われたらせっかく気に入った靴の魅力が色褪せて、買う気も失せてしまうでしょう。
コンプレックスで卑屈になるとはそういうことです。
.
コンプレックスに振り回されている時間ほど勿体ないものはありません。その時間の使い道は、大切な人と笑って楽しく過ごす時間にすることだってできるのです。
コンプレックスを克服し自分を磨こうとする姿はとても魅力的です。その努力の過程の中で、コンプレックスを認めて潔く「これが私なんだ」と胸を張って言える人はもっと魅力的です。
.
.
「私たち女性に必要なのは、持っていないものを嘆くのではなくて、持っているもの愛すること」
痩せすぎだと一部の人から揶揄されたキャメロン・ディアスさんの言葉です。
また、
「自分はオンリーワンなのに、どうして他人になりたがるの? 私は健康やセックスライフに影響がない限り、減量はしない」
これはのちに健康のため45キロ痩せたアデルさんの、過去に放った言葉です。芯がありますよね。
.
美と健康と感動を届ける仕事に就く身として、今日は誰もが生涯に一度は直面し得る『コンプレックス』についての記事をお届けしました☺️
どこかの誰かの心が少しでも軽くなりますように🍀
.
.
#夏の終わり #浴衣 #温泉好き #夏が終わる #エモい #雰囲気女子 #心と身体 #健康 #コンプレックス #自分を大切に #自分を好きになる #ショートカット女子 #ボーイッシュ #東京都 #千葉県 #鴨川館
桂美佳
INFINITY ...
Hotspring not infinity pool😝♥️
Thanks to the Japanese hot springs, my skin is silky and smooth🥰
.
鴨川館本館の屋上♥️
インフィニティプールとみせかけて
インフィニティ温泉🧖♀️💕
まだ温泉が気持ちいい季節だよ🥰
.
.
#lashoro #kamogawa #kamogawakan #kamogawaryokan #hotsprings #hotspring #pool #infinitypool #infinity #versace #chiba #japan_of_insta #japantravel #japantrip #swimwear #swimsuit #鴨川館 #鴨川 #千葉 #国内旅行 #プール #ヴェルサーチ #水着 #絶景 #日本の絶景 #絶景スポット #インフィニティプール
濱野りれ
.
家族で鴨川館に行ってきました☺︎
.
本当は前々からディズニーランドに行く予定だったのですが…
大人が風邪気味だったのもあって(娘のみ元気。笑)日本にいる間にゆっくり温泉に入りたくて♨️
.
色々な温泉に入れるのはもちろん、
リニューアルして屋上に〝温水〟プールならぬ〝温泉〟プールができたと知り、温泉がプールになってるなんてプール好きの娘にも温泉好きな大人にとっても最高じゃないの!と鴨川館に決定。
.
プールというよりはそんなに深くないので(娘にはその方がよかったよ)お風呂よりでしたが、海も目の前に広がって最高に気持ちいいし楽しめました♡
.
.
#千葉住みなのに旅行も千葉
#千葉好き
#じぃじをお人形変わりにして遊ぶ娘
#温泉に温泉プールに部屋の半露天風呂に水好きの娘は遊び三昧
#楽しそうでよかった♡
中村明花
今回泊まったお宿は鴨川館👏
今年の4月にリニューアルされたばかりの建物内はとっても綺麗✨
部屋はオーシャンビューの素晴らしい景色。
そして海を見ながら入れる半露天風呂と、贅沢すぎるお宿でした🌿
#鴨川館#贅沢宿#旅館#鴨川シーワールド#PR#関東旅#旅行#travel
Aoi
・ ・
PV🎥
・
#りーまる #サロモ #サロンモデル #インフルエンサー #フリーモデル#撮影データ #撮影モデル募集 #広告モデル・
・
・
・
・
#鴨川館 のPVです。
フルバージョンはストーリーの
「動画の仕事」から見れます🐶
・
・
国内旅行探してる方、
温泉好きな方、
参考になりますように😊💓
・
・
最後の2つはオフショット!
みんな優しい方で
合宿のように楽しい日々でした🌟
・
・
・・ ・
・
・
〈 撮影依頼募集中〉
8月後半、9月の撮影依頼お受けしてます♪
DMくださると嬉しいです💐
よろしくお願い致します☺︎ ・
・
・
・
#ヘアアレンジ #ポートレート#ポートレートモデル #被写体#カメラマンさんと繋がりたい #サロンモデル募集 #ナチュラルメイク #食いしん坊#美肌#女子力アップ#美容好きな人と繋がりたい#プチプラコーデ #国内旅行#旅館 #鴨川 #温泉旅行 #温泉 #食べるの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #りーまるグルメ
りーまる
・ ・
え!?💓
・
#りーまる #サロモ #サロンモデル #インフルエンサー #フリーモデル#撮影データ #撮影モデル募集 #広告モデル・
・
・
「お肉もあるんですか😍!?」
・
・
と、喜んだ瞬間を
カメラマンさんが撮ってくれていました🙉💓
・
・
・
ストーリーのハイライト
「国内旅行」に詳しくまとめてますが、
今回お邪魔した千葉県にある鴨川館は本当に素晴らしくて!
ただただおすすめです💓
・
・
ちなみに食いしん坊な私は、
温泉の数よりご飯の質を
重要視してしまうのですが
ご飯はもちろんロケーションも含めて大満足🕺🌟
・
・
接客もものすごくステキだったので今の目標は
系列のわんこと泊まれる宿に
行くことなんです🐶🌊
・
・
うちのわんこはとにかくお出かけ大好きなので
今から貯金頑張って、
楽しい思い出たくさんつくりたいです😊🐶
・
・
・・ ・
・
・
〈 撮影依頼募集中〉
8月後半の撮影依頼お受けしてます♪
DMくださると嬉しいです💐
よろしくお願い致します☺︎ ・
・
・
・
#ヘアアレンジ #ポートレート#ポートレートモデル #被写体#カメラマンさんと繋がりたい #サロンモデル募集 #ナチュラルメイク #食いしん坊#美肌#女子力アップ#美容好きな人と繋がりたい#プチプラコーデ #国内旅行#旅館 #鴨川#犬とお出かけ #愛犬家 #いぬのいる暮らし #食べるの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #りーまるグルメ
りーまる
久々のバリ☺️
.
.
ではなくて千葉です🍽
#朝食 #朝ご飯 #今日の朝食 #ブレックファースト #ホテルの朝食 #プライベートプール #温泉旅行 #スイートルーム #ラグジュアリーホテル #ヴィラ #バリ風 #鴨川館 #鴨川館別邸ラ松廬 #南房総 #千葉県 #潮騒の湯 #温泉 #日本の旅 #cieltrip #kamogawa #ホテルステイ #luxuryhotel
cieltrip
早朝のインフニティー温泉🌅♨️
kamogawakan_official
目の前には鴨川シーワールド🐬
綺麗で温泉の種類も豊富、景色良き、ご飯も美味しい(キッズルームあり)、子連れに優しい
最高でしかない🥹
#鴨川夏旅2023 #鴨川館 #鴨川シーワールド #マザー牧場 #子連れ旅行 #子連れお出かけ #子連れ旅 #千葉観光 #おすすめホテル #温泉旅行 #温泉旅館 #家族旅行 #男の子ママ #幼稚園ママ #子供のいる暮らし #ママライフ #旅行好き