手紙社
【KUROSAWA 個展「both sides」at 手紙舎 2nd STORY】
いよいよ明日11月22日(水)より、革小物作家・KUROSAWAさんの作品展示・販売会を開催いたします。本日搬入を終え、大小さまざまなバッグやポーチが並びました。初日22日(水)は、前半の12:00〜15:00が事前予約でのご案内、15:00以降はフリーでご覧・ご購入いただけます。作家のKUROSAWAさんも在廊予定ですので、こまかな色味の違いや革小物の扱いなどお話ししながら、お気に入りをお選びくださいね。
▶︎詳しくは tegamisha_2nd プロフィールをご覧ください
#手紙舎2ndSTORY #KUROSAWA #革小物 #leather #うま
手紙社
【明日よりスタート! 柴田ケイコ「TABIA展」7/20-8/6 手紙舎 2nd STORY & 8/16-9/10手紙舎 前橋店 】
2階「手紙舎 2nd STORY」ではオリジナル原画44点、1階「本とコーヒーtegamisha」では7タイトルの絵本原画19点と、盛りだくさんの内容でお届けする柴田ケイコ「TABIA展」がいよいよ明日7/20(木)よりスタートします。
東京・調布に始まり、8月には前橋店に巡回するこの作品展。2Fの販売原画は、会期後の抽選となりますのでお時間のある時にゆっくりとご覧ください。
また今回の展示のために制作いただいた「木製人形」と「陶器の一輪挿し」は、各会場限定数の即売となります。初日は開場15分前(11:45)までにお並びの方に購入順のくじを引いていただき、番号順のご案内となります(皆様にお楽しみいただくため、おひとりさまいずれか1点とさせていただきます)。ラインナップはこちらの動画をご覧ください。
*7/22(土)手紙舎 2nd STORYにて開催の「TheWorthless 絵本ライブ」「柴田ケイコ似顔絵サイン会」は、おかげさまでいずれも満席となりました。ありがとうございました(現在キャンセル待ち受付中です)
*8/26(土)開催前橋店での似顔絵サイン会の受付は、7/30(日)12:00〜からです。
◎柴田ケイコ「TABIA展」
<東京/ 手紙舎 2nd STORY>
会期:2023年7月20日(木)〜8月6日(日)
住所:東京都調布市菊野台1-17-5 2F
定休日:月・火*祝日は営業(翌日振替休)
営業時間:12:00-18:00(17:30 L.O.)
電話:042-426-4383
<群馬/手紙舎 前橋店>
会期:2023年8月16日(水)〜9月10日(日)
住所:群馬県前橋市千代田町2丁目10-2 comm 1F・B1F
定休日:月・火 *祝日は営業(翌日振替休)
営業時間:
1F)ビアスタンド 11:00~20:00(19:30LO)
B1F)雑貨店 11:00~18:30
電話:027-212-8183
▶︎詳しくは tegamisha プロフィールのハイライト「柴田ケイコ展」へ
#手紙社 #手紙舎 #tegamisha #手紙舎2ndSTORY #手紙舎前橋店 #巡回展 #柴田ケイコ #TABIA #原画展 #木製人形 #一輪挿し陶器
手紙社
【いよいよスタート! 柴田ケイコ「TABIA展」7/20-8/6 手紙舎 2nd STORY & 8/16-9/10手紙舎 前橋店 】
今や絵本作家として大活躍中の柴田ケイコさん。2012年の「なごみ年」、2014年「こてんぱん」、2016年「めがねさん」以来、手紙社ではなんと7年ぶりとなるオリジナル作品による個展を開催いたします。
タイトルにもある“TABIA”とは、スワヒリ語で「性格/キャラクター」「癖」の意。柴田さんならではの愛嬌たっぷり、クセ強めなキャラクターに、この子達はどんな性格なんだろう? と想像を広げ、新作含む約40点の原画や、本展示のために作られた木製人形、一輪挿し陶器をお楽しみください。また絵本デビュー作となる『めがねこ』からは、ニューバージョンのメガネふき、スタンプ4種も初登場します!
会場は東京・調布市の「手紙舎 2nd STORY」に始まり、今年3月にオープンしたばかりの「手紙舎 前橋店」へと巡回いたします。前橋近隣の皆様も、群馬初上陸となる柴田ケイコさんのユーモアあふれる作品をお見逃しなく。
<ご注意>
◎販売原画は、皆様に楽しんでいただくべく、2会場あわせ期間中の抽選とさせていただきます。当選者の方へは会期後のお渡しとなります。
◎木製人形、一輪挿し陶器は、各会場それぞれ限定数となります(即売)。ご購入はおひとりさまいずれか1点とさせていただきます。
◎7/20(木)初日に関しては、オープン15分前(11:45)までにお集まりの方を対象に、木製人形or一輪挿し陶器購入順のくじ引きをひいていただきます*12:00のオープン後、番号順にご案内・購入となります。
*7/22(土)手紙舎 2nd STORYにて開催の「TheWorthless 絵本ライブ」「柴田ケイコ似顔絵サイン会」は、おかげさまでいずれも満席となりました。ありがとうございました。*現在キャンセル待ちを受付中
*8/26(土)開催前橋店での似顔絵サイン会の受付は、7/30(日)12:00〜からです。
◎柴田ケイコ「TABIA展」
<東京/ 手紙舎 2nd STORY>
会期:2023年7月20日(木)〜8月6日(日)
住所:東京都調布市菊野台1-17-5 2F
定休日:月・火*祝日は営業(翌日振替休)
営業時間:12:00-18:00(17:30 L.O.)
電話:042-426-4383
<群馬/手紙舎 前橋店>
会期:2023年8月16日(水)〜9月10日(日)
住所:群馬県前橋市千代田町2丁目10-2 comm 1F・B1F
定休日:月・火 *祝日は営業(翌日振替休)
営業時間:
1F)ビアスタンド 11:00~20:00(19:30LO)
B1F)雑貨店 11:00~18:30
電話:027-212-8183
▶︎詳しくは tegamisha プロフィールのハイライト「柴田ケイコ展」へ
#手紙社 #手紙舎 #tegamisha #手紙舎2ndSTORY #手紙舎前橋店 #巡回展 #柴田ケイコ #TABIA #原画展 #木製人形 #一輪挿し陶器 #めがねこスタンプ
手紙社
【本日7/5(水)12:00より受付開始! 7/22(土)柴田ケイコ「TABIA展」開催記念 柴田ケイコ似顔絵サイン会 at 手紙舎 2nd STORY 】
追記)7/22(土)のサイン会は満席となりました。ありがとうございました。*現在キャンセル待ち受付中です。
7/20〜東京→8/16〜群馬と巡回する柴田ケイコさんの「TABIA展」。各会場では高知より柴田さんがお越しくださり、絵本をご購入の方対象に、似顔絵付きのサインを書いてくださる「似顔絵サイン会」を開催いたします。これはもう一生の宝物に……!
参加は完全予約制。7/22(土)手紙舎2nd STORY開催分は本日7/5(水)12:00より、8/26(土)手紙舎 前橋店開催分は7/30(日)12:00より受付開始です。
また各店舗では、新作の「うにょうにょトリオ」が描かれた「TABIA展」のDMも配布中! 見かけたらぜひお手に取ってご覧くださいね。
- - - - - - -
<柴田ケイコ似顔絵サイン会 at 手紙舎 2nd STORY>
日時:2023年7月22日(土) 13:00-15:00
受付:7/5(水)12:00〜以下サイトにて受付開始(完全事前予約制)
人数:20名
- - - - - - -
◎柴田ケイコ「TABIA展」
<東京/ 手紙舎 2nd STORY>
会期:2023年7月20日(木)〜8月6日(日)
住所:東京都調布市菊野台1-17-5 2F
定休日:月・火*祝日は営業(翌日振替休)
営業時間:12:00-18:00(17:30 L.O.)
電話:042-426-4383
*7/22(土)10:45〜 TheWorthless 絵本ライブ予約受付中
<群馬/手紙舎 前橋店>
会期:2023年8月16日(水)〜9月10日(日)
住所:群馬県前橋市千代田町2丁目10-2 comm 1F・B1F
定休日:月・火 *祝日は営業(翌日振替休)
営業時間:
1F)ビアスタンド 11:00~20:00(19:30LO)
B1F)雑貨店 11:00~18:30
電話:027-212-8183
▶︎受付方法など詳しくは tegamisha プロフィールのハイライト「柴田ケイコ展」へ
#手紙社 #手紙舎 #tegamisha #手紙舎2ndSTORY #手紙舎前橋店 #巡回展 #柴田ケイコ #TABIA #原画展 #パンダのおさじとフライパンダ #THEWORTHLESS #絵本ライブ #似顔絵サイン会 #うにょうにょトリオ
手紙社
【ニシワキタダシ 個展「愛犬と右のくつだけの世界に迷いこんだ」 at 手紙舎 2nd STORY】
手紙舎 2nd STORYでは、イラストレーター・ニシワキタダシさんの個展を開催中です。一人の男の子とアイスクリームが仲良く描かれている「おとしたアイスクリームとなんだかんだあって仲良くなった」。こちらはポストカードと、ジークレープリントのパネルを展示しております。ポストカードには12コマのストーリーが描かれておりますが、パネルには16コマのストーリーが。違いにも注目しながら、是非店頭にてご覧ください。
*遠方の方にもお楽しみいただけるよう、ジークレープリントはメッセージからの受注も可能です。ご希望の方は tegamisha_2nd にDMをいただくか、2nd[at]tegamisha.comまでお問い合わせください。
*今週末の20日(土)、21日(日)は、13〜14時ごろから17時までのお時間で、ニシワキさんが在廊の予定です。
詳細は▶︎ tegamisha_2nd プロフィールぺージのリンク「手紙社公式webサイト」→「REAL SHOP NEWS」→「ニシワキタダシ 個展」へ
#手紙社 #手紙舎 #手紙舎2ndSTORY #tegamisha #ニシワキタダシ #イラスト #illustration #illustrator #愛犬と右のくつだけの世界に迷いこんだ #アイスクリーム #ポストカード #ジークレープリント
手紙社
このところ
単発ドラマひとつ(楽しかったー)
他のドラマふたつ(撮影これから)
朗読の舞台ひとつ(10月18日ピエタね)
ナレーションひとつ(ボランティア活動)
イベントひとつ(先日のチャリティ)
原稿みっつ(能楽ふたつ、大林監督ひとつ)
それらにかんしての勉強や調べもの
おうちのこと(たくさん)
もこもこさんたちのこと(だっことごはんとおさんぽ)
むすめっこたちのおべんと(14年目)
ひいひい言いながら
なんとかやっております😭
ロケが早く終わった日には
お気に入りのカフェで
ガーッと集中して大好きな本(このところまた銀色夏生さん読んでる)を読んで頭すっきりして
ていねいに淹れてもらった美味しい美味しい
コーシー
(その作業を見ているのが好き)と
すてきなお菓子でほっこり🥳
そしてまた5時起き(寒くなって起きるのつらい)
おべんとつくりの現実世界にもどって
がんばるのであります✊🏻‼️
#なんでも楽しくね❣️
#ごほうび
#コーシーだいすき
#マロンシフォンケーキ🌰
石田ひかり
【ayumi刺繍展『Synchronicity』】本日最終日です
ayumiさんの刺繍展、手紙舎 2nd STORYでは本日20時まで、オンラインショップでは23:59までお楽しみいただけます。
ご好評につき完売しておりましたアストランティアの耳飾りも、
ayumiさんのご好意で受注にてお求めいただけることとなりました。
人気の紫陽花や、オークの葉とリンゴのモチーフも再入荷しています。
ほぼ展覧会のみで作品販売を行うayumiさん。受注の作品は、届く頃を思うと少し早いクリスマスプレゼントの時期かもしれません。
今だからこそご覧いただける、真摯に作られた美しき刺繍の花々を、どうかご覧くださいませ。
◎個展について
instagramのアプリケーションからご覧の方は、「写真内のタグをタップ」していただくと商品販売ページに直接飛ぶことができるリンクが表示されます!
また、 tegamisha_onlineshop プロフィールのショップボタンからも詳細をご覧いただけますよ
#手紙社 #手紙舎 #手紙舎2ndSTORY #tegamisha #個展 #刺繍 #ooayumimoo #embroidery #刺繍展 #wedding #手紙舎の個展 #手紙社オンラインショップ#手紙社オンラインショップで買えます
手紙社
【ayumi刺繍展『Synchronicity』】明日までとなりました
ayumiさんの刺繍展もいよいよ明日までとなりました。
どこまでも繊細で美しい耳飾りや、初めてのお披露目となったランプ、そしてため息が溢れるほど魅力的な花冠。
布を染め、丁寧に紡ぎあげられる作品の数々。
オンラインショップでは、明日の23:59まで作品をご覧いただけます。
今このタイミングの展示だからこそ生まれた、
様々なクリエイターらとコラボレートして誕生した作品も並んでいます。
ayumiさんの想いがこもった作家紹介もオンラインショップでご覧いただけますので、
ぜひ遠方のみなさんも、この展示をお楽しみいただけましたら幸いです。
手紙社のスタッフたちからも、
いよいよあれが欲しい、あれを買いたいとこっそりリクエストが届き始めています。
私(担当:本間)も鏡を眺めながら、大ぶりなアクセサリー、いいなあ、どれをお願いしようかな、と悩み中。
ayumiさんの作品は繊細に見えてとても丁寧にしっかりと作られているので、長く安心して使えるのも嬉しいんです。
ayumiさんのご友人のイイダ写真室さまからも、素敵なお写真をたくさんお貸しいただきました。
オンラインショップでご覧いただけますよ。
2nd STORYの一室に生まれた花嫁の仕度室のような空間もご覧いただけるのは明日まで。
お近くの方、ご都合のつく方はぜひ足をお運びいただけましたら幸いです。
◎個展について
instagramのアプリケーションからご覧の方は、「写真内のタグをタップ」していただくと商品販売ページに直接飛ぶことができるリンクが表示されます!
また、 tegamisha_onlineshop プロフィールのショップボタンからも詳細をご覧いただけますよ
#手紙社 #手紙舎 #手紙舎2ndSTORY #tegamisha #個展 #刺繍 #ooayumimoo #embroidery #刺繍展 #wedding #手紙舎の個展 #手紙社オンラインショップ#手紙社オンラインショップで買えます
手紙社
【ayumi刺繍展『Synchronicity』】ユーカリのランプ
ayumiさんの刺繍展も残すところあと4日ほどとなりました。
本日ご紹介するのは、今回の展示のためにと生まれた新作のランプです。
かねてよりランプを作りたい、とお話しされていたayumiさん。
この春「家の中で過ごす時間に癒しをもたらしてくれるものを作りたい」と、
建築家のMisakiとのコラボレートで3つのランプが生まれました。
どれも刺繍作品の新しい可能性を見せてくれるものばかりです。
1枚目の幻想的な光を宿すのは、
白いユーカリの葉に覆われたランプシェード。
シルクの花びらが光をやわらかく通し、壁に葉の影を落とします。
てのひらの中で包み込むことができるくらいの小さな灯りですが、
この灯の元で本を読むひとときを想像するとそれだけで心が穏やかになるよう。
また、ランプに添うように咲く一輪の花が美しい、アストランティアやヤローとナンキンハゼのランプも生まれました。
穏やかな午後のひと時をそっと照らすアストランティアと、
今日もまた1日元気に過ごせますようにと願いが込められたヤローの花。
ユーカリのシェードと並ぶ姿もまた、心ときめく一品です。
◎個展について
instagramのアプリケーションからご覧の方は、「写真内のタグをタップ」していただくと商品販売ページに直接飛ぶことができるリンクが表示されます!
また、 tegamisha_onlineshop プロフィールのショップボタンからも詳細をご覧いただけますよ
#手紙社 #手紙舎 #手紙舎2ndSTORY #tegamisha #個展 #刺繍 #ooayumimoo #embroidery #刺繍展 #wedding #手紙舎の個展 #手紙社オンラインショップ#手紙社オンラインショップで買えます
手紙社
【nuri candle & poppy seeds「森の譜 小さな灯し火」12/22(金)〜24(土)】
クリスマスの景色が一段と輝く、nuri candle・藤野乃梨子さんとpoppy seeds・是枝錬太郎さん、優喜子さんのコラボレーション。8年目の開催となる今年も、3人の作品が醸し出す清廉な光が手紙舎 2nd STORYを照らします。甘く安らぐような香りのキャンドルと、深々と呼吸したくなるような植物の飾り。3日間だけ現れし森の奏でる旋律に、心をゆだねてみませんか?
nuri candleの新作は、生命感がたゆたうような、“しずく型”のキャンドル。天然由来のアロマがその膨らみからゆったりと放たれるようです。poppyseedsは、錬太郎さんの白を基調とした幻想的な作品、優喜子さんは「ツリーステッキ」をはじめ、キャンドルと相性の良いオーナメントやリースを。nuri candleとpppyseedsのコラボ作品も準備しているようですよ! 全身で感じられるような清らかな芳香を、どうぞお楽しみに。
<ご注意>
会場の混雑を避けるために、各日オープン直後の時間帯について来場を予約制とし、ご来場いただく日時は事前抽選といたします。開場(12時)から15時までのご来場をご希望の方につきましては、12月10日(日)から16日(土)までの受付期間内に下記ページよりお申し込みください(1日最大45名)。お申し込みの方全員へ、12月17日(日)中に抽選結果のメールをお送りいたします。なお、開場からの来場希望者が40名未満の場合は、希望人数分の予約時間終了次第、自由にご来場いただけます。
▶︎詳細は、tegamisha プロフィールのURLから「イベントリンクまとめ」へ!