7人
京都 京都市中京区 / アイスクリーム ・カフェ ・スイーツ ・チョコレート ・デザート ・喫茶 ・菓子
住所:〒6040000 京都府京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地TEL:075-221-2202
みわこ
京都散策その2
六角堂から烏丸周辺
高級チョコレートショップ
マリベルへ。
長屋作りの入り口から
テンションあがるかわいいディスプレイ✨
ひと粒500円〜‼️
お値段は可愛くないのです。
錦市場や祇園祭の雰囲気を感じながら歩く。
#ひとり旅#京都ひとり旅#京都散策#一目惚れの宝物
荒生暁子
2019.4.20
マリベルの春カフェメニュー
いちごのドリンク♡
(正式なお名前は失念しました)
web shopお疲れ様の意味を込めて頼んでみた。
3枚目はとおる蕎麦
#マリベル #マリベル京都 #とおる蕎麦
木村涼子
『週末モーニン』改め『モーニングコレクション』、4月からFM802 BRIGHT MORNINGのモーニングご紹介コーナー名リニューアルしました♡
今週は京都 マリベルのアーモンドフレンチトースト。卵液に浸ける時間は短時間、蒸し焼きにした、もっちりフレンチトースト。香ばしいパリパリのアーモンド、バターが溶け込んだメープルシロップをたっぷりかけて♡
マリベルはN.Y.に本店を構えるチョコレート専門店。京都が大好きなマリベルさんがセレクトされたアンティークに囲まれたカフェ。帰りにはぜひ、ショップでこだわりのチョコレートをお土産に♡
#マリベル #マリベル京都 #アーモンドフレンチトースト #京都モーニング #fm802 #brightmorning #モーニングコレクション #モニコレ #金曜朝7時半からコーナーお届けしてます
内田絢子
友だちへのプレゼント用のチョコとクッキーを買いに大好きなマリベルへ🍫🍪
最近食べ過ぎだから我慢しようと思ったのについつい自分用にも買ってしもた…🤦♀️
本当に可愛い☺️💓💓
#マリベル#mariebelle #チョコレート#クッキー#マリベル京都本店
宇佐美蘭
#mariebelle #chocolateshop #kyotocafe #kyototrip #weekendtrip #京都旅 #週末旅 #アンティークカフェ #☕️ #🍫 #京都day1
.
#naoliving_travel #naoliving_cafe #naoliving_kyoto
大橋菜央
Rose chocolate tea🌹 Smells awesome😍
#mariebelle #kyototrip #kyotocafe
#chocolateshop #weekendtrip #京都旅 #週末旅 #京都day1 #OLYMPUS #olympuspenf
.
#naoliving_travel #naoliving_cafe
大橋菜央
Kyoto Trip Day1✨Start from the MarieBelle brunch☕️
I love the atmosphere😍
#mariebelle #kyoto #chocolateshop #kyotocafe #kyototrip #cafelatte #weekendtrip #京都旅 #週末旅 #京都day1 #OLYMPUS #olympuspenf
.
#naoliving_travel #naoliving_cafe
大橋菜央
*
食後のおやつはマリベルのチョコ♡☺️🤓🍫
( mariebelle_japan mariebelleofficial )
チルド室に入れておいて、疲れた日のご褒美に。
いつもこうやってはんぶんこにカットして、
同時にぱくって食べて、美味しいねぇ〜って
味の感想とかを言いあいながら、食べてます。
.
ふるさとホンジュラスの良質なカカオを
適正な価格で買い付けて、NYへ持ち帰る。
そしてエッセンスや香料や添加物を使わずに
フルーツを丁寧にピューレにしたり、
無農薬のミントをミルクで煮出すところから。
マリベル特有のチョコ表面の可愛い柄も
全て天然由来の着色なんだそうで、
だけど、可愛さなんてそっちのけになる程、
美味しくて、体に優しいハンドメイドショコラ。
マリベルと姉妹店のカカオマーケットはいま、
京都に2店、銀座と石垣島と大阪にそれぞれ1店。
これだけ人気になってもNYからの空輸のままで、
なんで日本に国内工場を作らないのか。
それはマリベルジャパンの社長さんが、あくまでも
「NYのマリベルが作ったチョコ」にこだわるから。
きょうは長文ですが、わたしが尊敬する方のことを
書いたのでよかったら読んでください☺️🤓💌♡
.
・・・
わたしがずっと食べたかったエレファントリングの
バウムクーヘンを芦屋のお店で買って、食べて、
大感激してPOSTしたのは一年半くらい前のこと。
その時既にフォローしてくださっていた三次水産の
まどかさんが、そのわたしたちの投稿を見つけて、
エレファントリングのオーナーである紀子さんへ
「みてみてー」と連絡をしてくれていました。
(後から聞くとお二人は仲良しなんだそうです)
オーナーさんから直々にお礼のメッセージを頂いて、
わたしは、バウムクーヘンって何か添加物を
入れなければ作れない(巻けない)と思っていたから
エレファントリングの混じりっけのない原材料を見て
とても驚いたことや、象さんのしゃれた箱じゃなく
ただ透明ビニールに入った状態であったとしても、
中身だけで充分、偽りのない味だと感じたこと。
それから、自分たちが徳島で焼いてるパンも、
同様に小麦・酵母・塩・水だけでシンプルに出来ていて
いつか召し上がっていただきたい旨を伝えたんです。
.
だったら物々交換しましょうと、数日後
ベーグルと交換で届いたのがマリベルのチョコでした。
わたしはマリベルのお店が京都に出来る前から
マリベルのチョコが好きで、いまだに
バレンタイン時期以外にショコラを買うのは
マリベルとジャンポールエヴァンくらい。
でも、「嬉しいけどなんでマリベル?」と尋ねると、
そう、なんと、エレファントリングのオーナーさんは
マリベルジャパンや
グランドフードホールの社長さんでもあったのです。
そうして、ベーグルを食べてくれた紀子さんは
わたしたちの焼くパンや品質を評価してくれて、
お店で扱いたいと言ってくれました。
そうして今、オーバッシュのパンたちが
芦屋と六本木ヒルズのグランドフードホールで
「ベーグル代表」としてお世話になれています。
.
マリベルやエレファントリングが好きだから、
自分がおいしいと思える食べ物を扱うお店へ
ベーグルを託すことが出来るのが素直に嬉しいです。
徳島の小さなパン屋でも、
パン作りにまっすぐ向き合って、滋味を生かした
混じりっけのないパンを日々醸して、焼いて。
そうしていたから、きっと偶然ではなく
時がきて、このご縁が実を結んだんだろうなって。
芦屋と六本木のグラホに並ぶパンたちは、
わたしにはおすましして誇らしそうに見えるんです。
.
そんな、日本中・世界中の美味しいものを
知り尽くしている紀子さんの
どんなとこを尊敬するなぁって思ってるのか。
一体どんな人で、どんな取り組みをしてるの?
それはここに書く必要はなくて、
あす22時からの「 #カンブリア宮殿 」で。よかったら
わたしたちと一緒に番組みてください〜📺☺️🤓♡