摩耶裕
友達と京都グルメ旅🍴翌日大阪行ったの後程載せます!夏によりやっぱ秋がいいね。
京都でも有数の予約取りにくい名店らしい!懐石美味しかった😭人生初、魚の鯉食べたwww
ひなぴーまる
ええそんなことで京都は時代祭も無くなりまして大変な天気になりましてそんなところようこそお越しいただきましてありがとうございます。えー秋も深まってまいりまして、下に敷いておりますのは蕨の葉と柿の葉、ぼちぼち色づいております。それに落花生、これは塩湯搔きしておりまして、その横に黒いのが香茸、これを煮染めております。それから里芋がぼちぼち掘られておりまして、その里芋を蒸し焼きにしまして、唐墨をのせまして、最近あまりツキがついておりませんが…半月に見ていただいて、それとモロッコ三度豆を醤油和えしましてエゴマを乗せてございますが秋草に、それとその横に顔をちょっと覗かせているのがめざしでございまして、ガマズミという、山に酸っぱい木の実があるんですが、それを焼酎漬けにしたものに漬けております。ライスペーパーにはアカヤマトリダケというキノコ、フランスではセップとしてよく使われておりますが、日本で採れた、セップもどきでございます。それに菊菜とルッコラ、酸葉という野草と一緒に巻いております。それから猪の赤大根煮、燻製にしましたものをフェンネルという木の実と一緒に。それから夏の名残の鱧を押し寿司にしまして茗荷の葉っぱに包んでおります。それからガラスの中、白イチジクにきなこ酢をかけて枝豆と小紫蘇。萩の花に見ていただいて、よく混ぜて召し上がってください。それと生の栗、十字に切りまして油で揚げております。これは世界最速の栗の調理法であります。3分で揚がる。皮も剥かず、そのまま食べられるものでございます。それから銀杏、押し焼きにして、なにかの花びらに見ていただいたらと思います。まあ収穫祭ということで、みなさんあの落花生お手に取っていただいて、かわいいリスになっていただいたらと思います。どうぞみなさまごゆっくりお召し上がりください。🐿🎈
平野紗季子
京都 京都市上京区 / スイーツ ・パン ・和菓子 ・大福
8人
東京 中央区 / カフェ ・クッキー ・サンドイッチ ・テイクアウト ・パン ・プリン ・喫茶
6人
大阪 大阪市中央区 / オムライス ・カレー ・ハヤシライス ・バラエティ ・串カツ ・洋食
6人
東京 港区 / 中華料理 ・広東料理
53人
東京 虎ノ門 / お土産 ・アイスクリーム ・スイーツ ・ソフトクリーム ・パフェ
2人
器も盛り付けも繊細でした🥺✨
私にはこんなヘルシーなご飯珍しい😂
あ、これ私からするとかなりヘルシー食です笑笑
ごちそうさまでした☺️