Instagrammers Gourmet
2人
沖縄 島尻郡座間味村 / カレー ・和食 ・喫茶 ・沖縄そば ・沖縄料理
沖縄離島生活🐠毎日休みなく働いて(台風が来たらお休み😋)半日休みと夕方あがりの日はなるべく泳ぎに行く🏊♀️でも、それだけじゃなく離島に来てから本を読むようになりました📖カナダにいる時は、読まなかった日本の本。最近読んだのは、西加奈子さんの「i」そして、ホテルの本棚に気になっていた「サラバ」があったので今読んでいる最中です。日本語の活字に触れ思う事は日本語って美しいな〜と言うこと。カナダにいるときも、離島にいても沢山の外国人の方に会う。いろんな国の言葉ってとても興味深いし知らない言葉を知るのは無限でとても楽しい。日本語にはない発音がとっても素敵だったり。私には到底、それは発音できないなって事をさらっとやってのける彼らはとってもカッコ良い。でも、日本語に触れると特に本を読むと普段は、言葉にしない心情の表現だったり本ならではの、言い回しっていうのかなそういうのがあるから、言葉の美しさが際立つというか。活字そのものが美しく感じる。あとは、単純に本を読んでると違う世界へぴょーんと🌈入り込める感覚が好きです。みなさんのオススメの本があったら教えてほしいです。
はねゆり
美しい海を眺めながら食べるソーキそば🍜幸せも噛み締めながら☺️看板犬が可愛すぎる🐕#沖縄 #阿嘉島 #慶良間諸島#慶良間ブルー #世界が恋する海 #母娘旅#ソーキそば #沖縄そば #パーラーみやま#fujifilm #XE3 #fujifilm_xseries #志穂sTrip
武智志穂
沖縄離島生活🐠
毎日休みなく働いて(台風が来たらお休み😋)
半日休みと夕方あがりの日はなるべく泳ぎに行く🏊♀️
でも、それだけじゃなく
離島に来てから本を読むようになりました📖
カナダにいる時は、読まなかった日本の本。
最近読んだのは、西加奈子さんの「i」
そして、ホテルの本棚に気になっていた「サラバ」があったので今読んでいる最中です。
日本語の活字に触れ思う事は
日本語って美しいな〜と言うこと。
カナダにいるときも、離島にいても
沢山の外国人の方に会う。
いろんな国の言葉ってとても興味深いし
知らない言葉を知るのは無限でとても楽しい。
日本語にはない発音がとっても素敵だったり。
私には到底、それは発音できないなって事をさらっとやってのける彼らはとってもカッコ良い。
でも、日本語に触れると
特に本を読むと
普段は、言葉にしない心情の表現だったり
本ならではの、言い回しっていうのかな
そういうのがあるから、言葉の美しさが際立つというか。
活字そのものが美しく感じる。
あとは、単純に本を読んでると
違う世界へぴょーんと🌈入り込める感覚が好きです。
みなさんのオススメの本があったら
教えてほしいです。