3人
東京 世田谷区 / つけ麺 ・とんこつラーメン ・ラーメン ・屋台 ・麺
住所:〒1560042 東京都世田谷区羽根木1-4-18 新代田たちばな荘 1FTEL:03-3327-4649
石井脩平
けんちゃんとラーメン食べて帰宅🍜
まさに、ケンちゃんラーメン(懐っ)
クボノマ、呼んでくれてありがとう!
来てくれた方々ありがとう!
観てくれた方ありがとう!
僕らはヤル気まんまんです🎸
視聴アーカイブは1週間残るそうですので、おウチでクボノマ是非どうぞ!
松本素生
BASSANOVA バサノバ
#BASSANOVA
#グリーンカレーソバ
#ネギ飯
唐沢憲司
BASSANOVA
唐沢憲司
グリーンカレーじゃないやつ攻めてみた
#ラクサソバ #バサノバ
清水葉子
⛳️🍛🍜
【グリーンカレーソバ】
BASSANOVA(バサノバ)@新代田
みんな大好きバサノバのグリーンカレーソバ。
あかん…もう我慢できひんわ…言うて
無性に食べたなる時ありますよねぇ。
「グリーンカレー」と「ラーメン」という一見すると相容れなさそうな二物が見事にマッチング。
光と影と表と裏 矛盾も無く寄り添ってるよ。ですよね。
僕が新代田に入り浸ってた頃、というか家にも帰らず入り浸らしてもろてた頃、もう20年ぐらい前ですが、当時は「バサラカ」という名前で内装とかもオシャレなカフェとかBar風の感じで豚骨ラーメンのお店でした。
お隣の、現在 Daitalia(ダイタリア)さんがある所も、当時は古めかしい年季の入った喫茶店みたいなBarみたいな感じのお店やったんで、それとの対比で面白いなぁええなぁ思てたんを覚えてます。
その後、月日は経ち、いつ頃からか外壁の看板というかアルファベットの「RAKA」が外されてて「BASA」だけで結構何年もやってはって、その後「S」が1個増えて「BASSA」だけの期間がそれも結構あって、最終的に「NOVA」が追加されて、今の「BASSANOVA」になったという記憶です。
それも多分10年ぐらい前やと思うし、僕の記憶もだいぶ曖昧やけども…
新代田駅前のファミマに「いつ行っても働いてはるんちゃうか」でお馴染みの名物店員の宮崎さんが、今や店長さんになってはるらしいし、それぐらいの年月が経ってるんも頷けますけども。
環七沿いというラーメン激戦区で、そんな長年続けられてはること自体が間違いなくスゴいことやし、何よりもみんなに愛されている証拠ですよね。
言うてますけども。
#BASSANOVA
#バサノバ
#グリーンカレーソバ
#豚濁和出汁ソバ
#新代田
#ボクらの街下北沢