軍地彩弓
・
・
2月頭に歌舞伎を観に行ったときのドレスは haute_renttorunway でレンタル
なんとなくグリーンと黒が歌舞伎っぽいと思ったから
今日は第三部を観劇
思い返したら今日も花柄着てたわたし😂
たしかに花柄のワードローブ多めかも
来月も時間が許せばオシャレして観に行こうっと
・
・
#life
#日本の伝統
#歌舞伎
#二月大歌舞伎
#fashion
haute_renttorunway
yuko.lifestyle
黒沢祐子
【歌舞伎の日】
明日2月20日は、1607年のこの日に出雲の阿国が江戸城で歌舞伎踊りを披露したことにちなんで、歌舞伎の日とされているそうです。
時代ごとに流行を取り入れながら、400年以上も人々を魅了し続けているなんてすごいですね♪
白鶴の東京支社は、銀座の歌舞伎座の斜め前、ご近所さん♪
ご縁があって、歌舞伎座とコラボした大吟醸もございます🍶
歌舞伎の象徴である隈取をデザインした大吟醸、鑑賞後のお土産にいかがですか?
#日本酒 #白鶴 #hakutsuru #japan #神戸 #kobe #酒 #sake #japanesesake #japaneseculture #灘五郷 #GI灘五郷 #lovehyogo #lovekobe #insta_higashinada #東京 #銀座 #歌舞伎座 #歌舞伎 #大吟醸 #隈取り
白鶴酒造株式会社
.
人生初!歌舞伎🏯💓✨
時間経つのあっという間すぎたっ‼️
.
立ち振る舞いがすごくて、
普段の生活では触れられない空間というか。。。
歴史を感じられたし、
張り詰めた空気感に圧倒されながらも
集中して演技が観れた🥺🥺🥺💓
(イヤホンガイドのお力.借りまくり)
.
20代後半で歌舞伎に触れられて幸せだなぁ💧❤️
普段お会いできない方にもご挨拶させて頂く機会も頂いて
本当にお勉強になりました😣😣💓
まだまだ知らない世界がたくさんっ‼️💦
貴重な時間でしたっ✨💓
.
ご縁を頂きありがとうございます🙇♀️🌟
.
コロナで食べれなかった、
幕内弁当🍱、、リベンジしたい🥲🥲❤️
.
#初歌舞伎鑑賞#歌舞伎座#日本の歴史
#落語家#らくだ#感動#ご縁#感謝#🗻
#目指せ#美しい人#着物美人#👘#💓
𝗬𝘂𝘀𝘀𝗮𝗻
無事に終わりましたー😆
ただ一言、、
色んな意味でホッとしました😌
🎍楽屋口もすっかりお正月です🎍
#歌舞伎座 #十二月大歌舞伎 #千穐楽
#弥生の花浅草祭
市川蔦之助
2020年、歌舞伎観納めてきました!
毎月必ず通っていた歌舞伎座に、今年は5ヶ月も伺えない期間があったりしたけれど、再開してからは不安な世の中を一蹴してくれる様な演目が沢山観れて今年も歌舞伎に沢山元気をもらいました🙏🏻
来年も沢山観に行く!
3部の傾城反魂香では心温まり、4部の日本振袖始は玉三郎さんと演出に終始圧倒されました!素晴らしい作品で観劇納めできて幸せ🥺💖
#着物 #歌舞伎 #歌舞伎座
マドモアゼル・ユリア
先日初めて歌舞伎座を観に行ってきました🖤
vasara_ginza でとっても素敵な着物を
お借りしていってきたのよ😌✨
私のイメージの歌舞伎って何言ってるか難しいし
正直つまらないと思ってたんだけど、実際観た感想は
こんなに面白いと思わなかったってくらい面白かった!!
本当月1、2行きたいくらいハマりました😂🥰
私も観るまですごい抵抗あったけどもっと若い子たちに
歌舞伎観てほしいな〜って思ったし絶対好きになると思う!笑
また来月も観に行こっと💕💕
#歌舞伎座 #銀座歌舞伎座 #着物レンタル #着物女子
#銀座散歩 #着物コーディネート #着物コーデ #vasara
雪琴(YUKI) / DJ YUXI
昨夜は歌舞伎座。
今も余韻に浸っています。
玉三郎さんと菊之助さんの「日本振袖始 大蛇退治」。
悪の化身である岩長姫とそれを討つ素戔嗚尊。歌舞伎座にはまってから玉三郎さんを追いかけていますが、ここまでの妖気、外連味、迫力、どれをとっても圧倒される舞台でした。
6世歌右衛門の芸を引き継ぎなが、新しい演出も加わり、息をするのを忘れるような舞台。
こんな時期だからこそ、芸に打ち込み、新しいことに挑戦し続ける玉三郎さんの覚悟を見ました。
久しぶりの歌舞伎座は、席も減らし、大向さんもいなくて、寂しさもありますが、だからこそ芸の一筋一筋が光り、美しかった。
涙がでました。
ああ、やはり舞台は素晴らしい。
この舞台を観ることができて幸せでした🙏🙏💫
最高の年の締めくくりとなりました。
すべてに感謝。
#歌舞伎座
#坂東玉三郎
軍地彩弓
皆さ~ん!
マスクを付けましょうね~!
#コロナ対策 #マスク着用でお願いします #kabuki #japan
市川笑野
人混み避けて深夜散歩🚶🏻♂️
真夜中の歌舞伎座 #pixelで撮影 #夜景モード
GO AKIMOTO
今日の贅沢とその余韻。
歌舞伎座にて仁左衛門&玉三郎様の舞台。「お染久松」と「神田祭」。悪婆と強悪の二人から、お祭り鳶と芸者の艶姿。眼福🙏。
玉孝時代からみているだけで、このお二人の間合い、型の美しさ、立ち姿、寄り添い方、一瞬一瞬が完璧でこんな完成度の高いものを何十年も演じること。
唸るしかありません。
まるで何十年も寄り添った夫婦のような円熟、いや新鮮ぶり。
ラブラブな雰囲気を色気たっぷりに見せてくれる。
美しく立つために、どれだけの鍛錬があるのだろうか?
あと、どれだけこのお二人の舞台を見れるか分からないけど、自分も含めて一期一会のこの瞬間を心に留めていきたいな、と思うのです。
はあ、ため息…。
2/27まで。
あと、連獅子も行かねば…。